コンパイル済みCSSとJSファイル版(Compiled CSS and JS)v5.0.0-beta2時点
Bootstrap v5最新版用のすぐに使えるコンパイル済みコードをダウンロードすれば、自分のプロジェクトに簡単に導入可能。
- コンパイル済み(標準:
bootstrap.css
、グリッド部分のみ:bootstrap-grid.css
、Rebootのみ:bootstrap-reboot.css
)、軽量版(標準:bootstrap.min.css
、グリッド部分のみ:bootstrap-grid.min.css
、Rebootのみ:bootstrap-reboot.min.css
)のCSSバンドル(CSSファイルの比較) - コンパイル済み(標準:
bootstrap.js
、含Popper:bootstrap.bundle.js
、ES Modules対応版:bootstrap.esm.js
)、軽量版(標準:bootstrap.min.js
、含Popper:bootstrap.bundle.min.js
、ES Modules対応版:bootstrap.esm.min.js
)のJavaScriptプラグイン(JSファイルの比較)
これには、解説、ソースファイル、Popperのような任意のJavaScript依存関係ファイルは含まれない。
ソースファイル版(Source files)v5.0.0-beta2時点
ソースSass、JavaScript、ドキュメント(解説)ファイルをダウンロードして、プロジェクトのアセットパイプラインでBootstrapをコンパイルする。このオプションを使用するには、次のツールが必要:
- SassソースファイルのCSSファイルコンパイル用Sassコンパイラ
- CSSベンダープレフィックス用Autoprefixer
構築ツールのフルセットが必要な場合、開発向けにBootstrapとドキュメントが組み込まれているが、独自の目的には適さない可能性が高い。
ソースのダウンロード※ダウンロードファイルの内容はこちら。
実例(Example)v5.0.0-alpha1新設
実例をダウンロードして確認したい場合は、すでに構築済みの実例が入手可能。
※公式サイトの実例なのでダウンロードファイルは英語だが、当サイトの実例にある各ファイルでは日本語のソースコードがコピー可能。
jsDelivr経由のCDN(CDN via jsDelivr)v5.0.0-beta2時点
jsDelivrを使用してダウンロードを省略し、Bootstrapのコンパイル済みCSSとJSのキャッシュされたバージョンをプロジェクトに配信。
HTML<link href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.0.0-beta2/dist/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" integrity="sha384-BmbxuPwQa2lc/FVzBcNJ7UAyJxM6wuqIj61tLrc4wSX0szH/Ev+nYRRuWlolflfl" crossorigin="anonymous">
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.0.0-beta2/dist/js/bootstrap.bundle.min.js" integrity="sha384-b5kHyXgcpbZJO/tY9Ul7kGkf1S0CWuKcCD38l8YkeH8z8QjE0GmW1gYU5S9FOnJ0" crossorigin="anonymous"></script>
コンパイル済みのJavaScriptを使用していて、Popperを個別に組み込む場合は、CDNを経由してJSの前にPopperを組み入れること。
HTML<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@popperjs/core@2.6.0/dist/umd/popper.min.js" integrity="sha384-KsvD1yqQ1/1+IA7gi3P0tyJcT3vR+NdBTt13hSJ2lnve8agRGXTTyNaBYmCR/Nwi" crossorigin="anonymous"></script>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.0.0-beta2/dist/js/bootstrap.min.js" integrity="sha384-pQQkAEnwaBkjpqZ8RU1fF1AKtTcHJwFl3pblpTlHXybJjHpMYo79HY3hIi4NKxyj" crossorigin="anonymous"></script>
【変更履歴】
- 【v5.0.0-alpha3】(v4.5.3でバックポート)
- CDNの提供元:StackPath(https://stackpath.bootstrapcdn.com/)⇒jsDelivr(https://www.jsdelivr.com/)
※詳細については、クイックスタートに記載。
パッケージマネージャー(Package managers)v5.0.0-beta2時点
Bootstrapのソースファイルを、最も人気のあるパッケージマネージャーを使用して、ほぼ全てのプロジェクトに取り込む。パッケージマネージャーに関係なく、公式のコンパイル済みのBootstrapのバージョンに一致するセットアップ用のSassコンパイラとAutoprefixerが必要。
npm
npmパッケージを使って、Node.jsで動くアプリケーションにBootstrapをインストール:
実行コード$ npm install bootstrap@next
const bootstrap = require('bootstrap')
や import bootstrap from 'bootstrap'
は、全てのBootstrapプラグインを bootstrap
オブジェクトに読み込む。bootstrap
モジュール自体がBootstrapのプラグインを全てエクスポートしている。パッケージの最上位ディレクトリの下にある /js/*.js
ファイルを読み込むことで、Bootstrapのプラグインを個別に手動で読み込むことが可能。
Bootstrapの package.json
は、次のキーの下にいくつかの追加のメタデータが組み込まれている:
sass
- BootstrapのメインのSassソースファイルへのパスstyle
- デフォルト設定(カスタマイズなし)を使用したコンパイル済みのBootstrapの非軽量版CSSへのパス
※npmを使ったBootstrap5の作業環境構築法:Bootstrap 5の作業環境の構築方法、jQueryを使用しないJavaScriptでの実装方法を解説(coliss)
【注意】
- v5の安定版が公開されたら、
@next
は不要になる予定
yarn
yarnパッケージを使って、Node.jsで動くアプリケーションにBootstrapをインストール:
実行コードyarn add bootstrap@next
【注意】
- v5の安定版が公開されたら、
@next
は不要になる予定
RubyGems
Gemfile
に次の行を追加して、Bundler(推奨)やRubyGemsのアプリケーションを使って、RubyにBootstrapをインストール:
実行コードgem 'bootstrap', '~> 5.0.0-beta2'
Bundlerを使用していない場合は、次のコマンドを実行してgemをインストール:
実行コード$ gem install bootstrap -v 5.0.0-beta2
詳細については、Bootstrap Ruby GemのREADMEに記載。
Composer
また、Composerを使用してBootstrapのSassとJavaScriptをインストールして管理することも可能:
実行コードcomposer require twbs/bootstrap:5.0.0-beta2
NuGet
.NETで開発する場合は、NuGetを使用してBootstrapのCSSやSassとJavaScriptのインストールや管理が可能:
CSSの実行コードPM> Install-Package bootstrap -Version 5.0.0-beta2
Sassの実行コードPM> Install-Package bootstrap.sass -Version 5.0.0-beta2